ワルニャン完成2015年09月07日 23時03分19秒

妖怪ウォッチ ワルニャンのプラモデルの製作。
とりあえず腕の豪快な肉抜き穴はパテを詰める。

ワルニャン

成形色の紺色に合わせて、適当に赤と青と白を混色して作る予定。


ワルニャン

とりあえず仮組み。
うーん、ほとんど可動しねー。
独特のウンコ座りのポージングからほとんど動かん。

頭、リーゼント、本体、下半身、すべて大胆な合わせ目があるので消す。
接着してしまうので、短いリーゼントヘアーはできない。
どうせ短くして飾ることなんてないから気にしない。

サングラスと手首は別パーツにして欲しかったなー。


ワルニャン

で、完成。
どう考えてもナメ猫。なめんにゃ。

色を混ぜるのに慣れてないため、腕の調色がなかなか難しい。
微妙に成形色と合わない。
結局、パテの部分だけ塗るの諦めて腕ごと塗ったさ。
手の色は紺色に適当に白を足したらそれっぽく。

面倒なのでいろいろシール頼り。


ワルニャン

グラサンの違うバージョン。


ワルニャン

なぜかリーゼントが大砲になる仕様・・・。
放っとくニャー。


ワルニャン

チームニャン


プラモ漫談

ワルニャン

ワル「チョコボー二本食いニャー」
ジバ「おれっちのチョコボーが・・・」

絶対子供が真似するチョコボー二本食いは、コマさんタクシー行きだろう。


ワルニャン

保存用の写真集だった模様。
例によってチョコボーで手が汚れてても気にしない。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://skyline.asablo.jp/blog/2015/09/07/7782572/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。