HGUC RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ)[エコプラ]2013年02月11日 16時18分06秒

世の中では、リアルグレードのガンダムMk-IIが出ているというのに、HGUC ガンダムMk-IIのエコプラを作った。もう限定品だろうと躊躇なく組む。


HGUC RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ)[エコプラ]
例によって、モノクロパッケージに真っ黒の廃材再利用プラスチックのランナーと真っ黒に染めたポリキャップ、使い道の難しいバンダイホビーセンターデカールが入っているエコプラ。
そのまま組めば、Zガンダム第一話の「黒いガンダム」のタイトルどおり真っ黒なガンダムMk-IIが完成する、というか何もかも真っ黒だ。

キットは単色の黒のくせに、ティターンズ版らしい。
たしかにエゥーゴ版は、Gディフェンサー付きのスーパーガンダムやフライングアーマーセットなどのセット販売しかなかったはずなので、単品のガンダムMk-IIならティターンズ版しかないか。
しかし、こいつティターンズ版なのに機体番号を示すマーキングデカールが入っていない!!
バンダイホビーセンターデカールなんていらんので、普通のティターンズ版のマーキングデカールをつけて欲しいぞ。
ティターンズカラーのMk-IIは劇中に三機登場し(設定では4機建造されたとか)、すべてエゥーゴに奪取されたのち、1号機は構造解析の研究材料、2号機は解体してスペアパーツ、3号機はエゥーゴカラーに塗り直され実戦投入されたと言う設定になっていて、プラモデルでは「何号機を作ろうか」と悩むのも楽しみのひとつだったのに・・・。それにしても、3機奪取したなら研究材料やスペアパーツなんかにせずに、全部出撃させれば戦力になったのに。

さて、このエコプラガンダムMk-IIはどうしてやろうか・・・。
この前エコプラRX-78ガンダムの黒い成型色を生かして、RX-78-1プロトタイプガンダムを作ったのと同じようにプロトタイプガンダムMk-IIを考えてみたが、プロトタイプMk-IIは普通のMk-IIからの変更が多くキットを改造するのは困難だ。ジムクゥエルやガンダムGP01から部品を流用したミキシングビルドならまだ簡単に作れるが、そんな勿体ないことは出来ない性分だし・・・。
ということで、素直にガンダムMk-IIを作ろう、しかし、貴重な限定品のエコプラなのでそのまま単純に黒一色で作っても勿体ない、ガンダムと判るようなアイコンをカラーで塗って、その他は成型色を生かした文字通りのティターンズの「黒いガンダム」にしてやろうというコンセプトで作成開始。

HGUC RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ)[エコプラ]
で、こうなった。果たしてコイツは何号機でしょう。

ボディは成型色を生かしてグロス仕上げ。関節や武器はつや消し。
ボディのレッド、オレンジ、グリーン部分は、シルバーの上にクリアー塗装した、メタリック仕上げで、ボディのグロス仕上げに合うようにしてみた。
結構カッコよく出来て、個人的には気に入っている。

改造はほとんどなし。フロントアーマーが独立可動するように分割しただけ。
足首手首のスカスカ感やシールドが離れすぎているのもキニシナイ。
今風にアレンジされたMk-IIとしてみれば、プロポーションは悪くないと思う。

今となっては珍しいほどのモナカ分割キットであるので、作るのはやや面倒。
足なんて、モナカの関節を作ってつや消しで塗って、さらに上からモナカされたパーツを重ねていく。
全塗装しないから後ハメ加工も必要ないが、完成までの道のりが長いのでヌルモデラーを萎えさえるには十分だ。

HGUC RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ)[エコプラ]
シールドと膝関節のメッシュパイプ部分は普通のモンザレッド。
メッシュパイプはティターンズ版の設定ではパープルっぽい色だけど、黒に映えて悪役っぽい印象を与える赤にした。

HGUC RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ)[エコプラ]
シルバーの上に重ね塗りするのは初めて。クリアー塗装は筆ムラが目立つけど、それっぽく染まっていればOK。
額のセンサーだけは付属のシール。

顎のパーツが成型不良なのか裏側が歪んでいて上手くマスクに嵌らなかった。廃材再利用のプラモで成型不良は度々あるのか、キットの中には良品交換のための手続きを示した紙が入っていたが、この程度なら削って加工すればそのままOK。
ついでに、顎が引っ込みすぎている感じがしたので、マスクと顎のパーツをさらに削って、顎が前に出るように修正。

HGUC RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ)[エコプラ]
足首の接地性はいいね。足腰がしっかりしているので、様々なポージングが決まる。
可動範囲は、古いキットだと思えば許容範囲じゃないかな。首周りがもうちょっと可動して欲しかったね。首の構造はHGUC RX-78ガンダムと同じなので、同様に改造すればよかったかな。

HGUC RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ)[エコプラ]
上半身はちょっと肩関節が緩いかも。

HGUC RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ)[エコプラ]
コロニー内部、上空を横切っていくイメージ。

HGUC RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ)[エコプラ]
ガンダムMk-IIは頭部にバルカンを内蔵していないので、武器としてバルカンポッドが付属する。普段はあまり武装に力を入れて作ることはないが、ちゃんと色を入れて作ってみた。
しかし、ヘッドホンみたいでカッコ悪いのは変わらず。

HGUC RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ)[エコプラ]
ビームサーベルと一体化した右手パーツが付属。
右手の表情がしっかり出せるので、こういうパーツは大変よろしい。

ただし、ビームサーベルの刃の部分も一体成型なので、刃が真っ黒の棒なのはどうかと思うぞ。ビームサーベルの刃は切り落とし穴を開けて、HGUCガンダムのクリアーピンクのビームサーベルの刃を拝借。

HGUC RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ)[エコプラ]
ということで、我が家の限定品エコプラはこんな感じになりました。
意外とエコプラ面白かったので、エコプラザクIIでも買っておけばよかったかな。

バンダイにはそろそろ新しいエコプラでも出して欲しいところだが、黒いイメージでエコプラでも似合いそうなのは、キュベ2かドムかザクIってところか。
HGUCでは発売されていないものの、SEED系もディアクティブモード風って感じで、エコプラいけるかもしれない。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://skyline.asablo.jp/blog/2013/02/11/6718110/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。