HGUC ゾック2025年01月04日 20時34分49秒

HGUC ゾック、2007年発売 2,500円+税。
1stガンダムのHGUCシリーズでは、ほぼ最後のキット。
大きなボディのせいで高額で多々買いするようなキットでもないため、そんなに売れるキットでもなかった。いつか買えばいいやという状態。
しかし、コロナで状況が一変、結構高いはずの価格も最近のキットに比べれば安いし、いつか買えばいいやで持ってない人も多かったため、買い占められ、再販のたびに高額転売の餌食になってしまった。

ということで、これはパチ組みジャンク品。
手持ち武器のない機体なので欠品の可能性は低く、リスクの低い良ジャンクが多い。

HGUC ゾック

パチ組みジャンクを分解レストアして完成。
巨大なボディで嵌合が硬くて分解はちょっと大変だった。
色分けは超優秀で組んで墨入れするだけで十分。


HGUC ゾック

前後全く同じ形状という驚愕の造形で、
3種類のランナーが各2枚ずつという、金型節約キットだ。
しかし、ほぼ一周合わせ目があるので、合わせ目消しが面倒かな。

巨大さゆえに、1/100がキット化されない不遇のモビルスーツ。
MGゾックはよ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://skyline.asablo.jp/blog/2025/01/04/9744746/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。