1/72 ビルバイン2024年12月25日 20時43分23秒

クリスマスとか関係なく旧キットの1/72ビルバイン。

ダンバインシリーズは再販で価格改定があったりするが、これは箱には500との記載があるキット。硬化した接着剤も入っていたので初版に近いだろう。
それが、ランナーがバキバキに折れていて300円+税。プラモのPS素材なんて折れていても割れていても破片があれば、流し込みで復元できるので問題なし。買うしかないやろ。
しかし、とうとうガンプラも再販で値上げするようになってしまったな。

ビルバインは設定カラーが複雑すぎるので全然色分けができていないように思えるが、水色、赤、紺、透明の4色の成形色が採用されていて、色分けはかなり頑張っている。パーツ分割も細かくて作りごたえ十分。これで500円というのは破格だ。

1/72 ビルバイン

ランナーバキバキなのでとりあえず優先度を上げてさっさと作成。変形機構はない。
旧キットのダンバインシリーズでお馴染みの、このガニ股。
設定カラーが複雑なので、部分塗装でも結構面倒だったね。

オーラーソードも持たせたいので、左手の武器持ち手が欲しいところ。
今度作るときは左手を武器持ち手に改造したい。


1/72 ビルバイン


虫っぽい外見の機体が多いダンバインシリーズで、ビルバインはメカっぽい意匠が目立つので、結構賛否が割れる機体だ。
今後も、ダンバインシリーズ、作っていきたいね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://skyline.asablo.jp/blog/2024/12/25/9742146/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。