スカイラインフェスティバル2012(2)2012年07月12日 23時24分48秒

スカイラインフェスティバルに呼んでいただいたので行ってきました。
何をやるのかあまり聞いてなかったので、前日にスカイラインフェスティバル公式ページをチェック。

「レプリカ軍団大集合 楽しいグリッドウォーク&デモラン」

え、これたぶんうちらのこと?
あら今年も走るのね、しかも、パドック付き。なんと言うサプライズ(笑)
ということで、富士へLet's Go.

今回は、走行会参加者を中心のイベントだったので、展示車輌をぽつぽつと紹介。
スカイラインフェスティバル2012
本物カルソニック。

スカイラインフェスティバル2012
昔、スカミュウでコイツと記念写真を撮ったプリンス千葉のR33。

スカイラインフェスティバル2012
2002年R34カルソニック。
最後のRB。

スカイラインフェスティバル2012
本日のメインイベントのBLITZ R34。エンジンルームはRB25の面影がほとんどないくらいチューニングされていた。
D1は生で見たことがないから、のむけんさんのドリフトは楽しみだったのだが、タイムテーブルを見たところ、自分たちの出番の直前にドリフト・・・。見れんのか・・・。

スカイラインフェスティバル2012
トップランさんのブースにお邪魔してきた。31。

スカイラインフェスティバル2012
ENDLESS。

スカイラインフェスティバル2012
そして、今年もやってきました我らがレプリカ軍団。

スカイラインフェスティバル2012
FET。

スカイラインフェスティバル2012
そして、カルソニック。

スカイラインフェスティバル2012
インパネがアップグレードしてましたユニシア。

スカイラインフェスティバル2012
共石。

スカイラインフェスティバル2012
タイサン。東北から駆けつけてくれました。

スカイラインフェスティバル2012
そして、'92カルソニック。
ハチマキいいな。

続いて、西部警察軍団。
スカイラインフェスティバル2012
ガルウィングがすごい。

スカイラインフェスティバル2012
弾丸痕か!?

スカイラインフェスティバル2012
ちゃんと劇中のナンバーを再現してる。

スカイラインフェスティバル2012
やっぱ赤黒R30はいいなぁ。


スカイラインフェスティバル2012
駐車場にて、k-a-nさんの車を発見。
本人ともお会いできて、楽しいひと時をすごさせてもらいました。

スカイラインフェスティバル2012
並ぶとすごいね。
楽しいグリッドウォークの始まり~。

スカイラインフェスティバル2012
エンドレスレディも登場して記念撮影。會田ミナさんと鵜沢ひかりさん。たぶん。

スカイラインフェスティバル2012
そしてやっぱ走る。
スタートェ・・・

スカイラインフェスティバル2012
参加車輌は、全車でサーキット一周パレードランをして、みんな帰ってしまった。
レプリカ軍団もぽつぽつと帰り、残る3台で記念撮影。

今年のスカフェスは、走行会がメインなので、一般参加だとちょっぴり物足りないかも。
駐車場も形式ごとに分かれてると、それだけで見応えあるんだけどねぇ。

個人的にはもっとレーシングカーを走らせて欲しいなんて思ってみたり。
やっぱり本物を走らせるにはプロドライバー必要だしコストがかかるんだろうな・・・。
レプリカも応募で招待したらどうかな。
で、パレードランだけじゃなくて、ファミリー走行枠に混じって走らせる。
レプリカ台数も増えて、ファミリー走行の人もレーシングカーと一緒に走る雰囲気を味わえて、そして新しいレプリカ軍団メンバーが増える、一石二鳥なんじゃないかな?
と無責任ながら盛り上げるアイデアを考えてみたが、都合良すぎですか。

まぁ、スカイライン好きが集まって、スカイラインの話で盛り上がれれば、十分楽しいね。