1/100 νガンダム2025年07月10日 20時39分58秒

1/100 νガンダムを作成。1988年10月発売、2,500円+税。
来年発売の66,000円の超高額商品の1/60 PERFECT GRADE UNLEASHED νガンダムの発売前に作ってやったぜ。PGUなんて買えるか!せめて38,500税込みならナントカ。


1/100 νガンダム
旧キット 1/100 νガンダムと言えば、この超絶カッコイイボックスアートで有名だ。

今回も例によってジャンク品。
7割ほど組んだり切り出してあるお手付き品で、部品が揃っているかどうか検品するのが微妙に面倒だったので、作った方が早いだろうと作成。コイツはちゃんとピンカットしてあって、出来るモデラーが作りかけで放置したって感じだ。


1/100 νガンダム

ダイキャストパーツもビスも欠品なく、無事完成。
ダイキャストパーツは下半身に使用されていてファンネル付けても自立する。しかし、関節が緩めなのでファンネルが重すぎて左に傾く。まあ、ダイキャストの重さで高級感はあるね。
一部部分塗装したものの、色分けはほぼ完璧で、センチネルシリーズと同時期の商品で、この色分けはオーパーツ。造形もいいし、神キットだと思う。


1/100 νガンダム

ファンネルポロリ問題は既にこの時点からある。
もう接着しちゃってもいいと思う。どうせファンネル飛ばさないし。

1/100 νガンダム

ファンネル装備なし。


1/100 νガンダム

ここまで出来がいいとMGなんていらんだろうと思うが、MG νガンダムも出来がいいんだよなー。
バンダイの大型キットにハズレなしの法則。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://skyline.asablo.jp/blog/2025/07/10/9788070/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。