GT5 F2007 ― 2011年02月14日 22時22分25秒
鈴鹿1000kmは滅茶苦茶しんどかった。
7時間近くをかけて、雨の中、R32カルソニックで華麗にクリア。
そんな中、恒例の配信イベントで、なんとフェラーリF1ワンメイクレースが配信されてきた。
と言っても、肝心のフェラーリのF1を持っていないし、お金も無い。
死ぬほどインディをぐるぐる回ってお金を稼ぐ。
丸一日走り続けてなんとか12億5千を貯め、F2007ライコネン仕様を購入。
いざ、ワンメイクレースに出陣。
とりあえずセッティングで、ダウンフォースをMAXに・・・って、普通の車ではありえないほどのダウンフォース値なんですが・・・。
とりあえず練習のつもりでスタート。
信じられないスピードでコーナーを曲がって行くぅ、ラフに扱っても全然スピンしない・・・けど、速すぎてコントロールできません><
東京R246は結構走りこんで知っているコースなのに、ぶつけずに走れません><
ダウンフォースが強すぎて、ストレートでライバルに離されてしまう・・・。
それでも、30分も走っていたらスピードにも慣れてなんとか一位でゴール。
続いて、ニュルF。ここはかなり難しい。コースをはみ出してグラベルにハマったらアウト。
前半は集中していても、10周もあると後半に集中力が落ちてしまい、何度かリスタートする羽目に。
途中の高速S字コーナーと最後のシケインが苦手だが、最終コーナーと前半の区間でマージンを稼ぎ、後半、コースアウトしないように安全運転でマージンを使う感じで、なんとかクリア。
最後のインディは、あんまりコース知らないんだけど、敵が遅くてあっさりクリア。
ニュルは結構ギリギリのバトルで精神的に疲れるが、東京R246とか、F1の超高速バトルは面白い。
こういう配信イベントもいいね。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://skyline.asablo.jp/blog/2011/02/14/5681253/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。


コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。