GT-R Magazine vol.1592021年06月01日 23時34分39秒

GT-R Magazine vol.159
R's Meetingは10/24開催、詳細は次号だそうな

GT-R Magazine vol.159

客入れるのかな?
政府主導でオリンピックがルール無視して無茶苦茶やってるから、他のイベント何やったって文句言われないと思うけどね。

サンデーミーティング2021年06月06日 22時02分32秒




サンデーミーティング

サンデーミーティング

サンデーミーティング

サンデーミーティング

サンデーミーティング

サンデーミーティング

サンデーミーティング

サンデーミーティング

サンデーミーティング

サンデーミーティング

サンデーミーティング

サンデーミーティング

サンデーミーティング

LED電球交換2021年06月07日 22時11分55秒

次々とキレるLED電球
いい加減交換するかと切れたの全交換
アイリスもオームもパナだって切れる

仕方なく買い替えるが、高い、白熱電球買い替えてった方が経済的なんじゃないの?

LED電球交換


基盤や熱に考慮してもっと長寿命の製品を作って欲しい。
簡単に手の届かない場所とかそういう製品を使いたい、メーカーもそういうのウリにできるでしょ?

あと、いろんな形状や仕様の製品乱立しておいて、生産終了、後継なしってやめてくれ、無責任。

マーチ フロアマット交換2021年06月12日 10時23分10秒

カルソニックマーチで使っている純正のフロアマット
黒系ならよかったんだが、明るい色なので、オバチャンクサイ。

マーチ、フロアマット交換


で、これに変える。

マーチ、フロアマット交換

12SR後期型の純正マット。
前期のオレンジがよかったんだが、あまりタマがない。
ヤフオク見てても、出ても痛んでるとか、個人に売ってやらない上から目線の殿様クソ業者が多い中、ブルーだが割とキレイで痛んでないリーズナブルで個人に売ってくれる神のような業者の出品を発見。前期のオレンジが欲しいと言いつつもそこまで色の主張が強いわけではないから、ブルーでもいいかとさっさと落札。


マーチ、フロアマット交換

サクッと交換。
白黒パンダ化が進んでいるのか、それともパンダから改善しつつあるのか。

たかがフロアマットだけど、久しぶりに車弄ると他にも手を出したくなるね・・・。

日産デイズ2021年06月13日 22時48分32秒

日産行ってデイズ試乗してきた。
モコがそろそろダメっぽくて次の車検通す気ないので、これに決まりやな。

日産デイズ

ブサイクな顔と高い値段が気に入らないが。

ピカチュウ 組立体験会Ver.2021年06月20日 21時15分31秒

ピカチュウ 組立体験会Ver. ゲットだぜ!

ピカチュウ 組立体験会Ver.

新規金型のピカチュウのキットなのに限定品(今のところ)ということで、入手困難でヤフオクで高騰しているキットだ。

最近メルカリ始めたんだが、「ポケプラクイック+送料」と考えて十分安かったので購入した。え、こんなに安くていいの?
いや、いいね、メルカリ、今さらながら。

お手軽な反面、信頼できない出品者も多そうだったので手を出してこなかったが、最近のヤフオクがひどいので、はじめてみましたメルカリ。

いや最近のヤフオクダメだね、マジで。クソ業者のゴミ出品ばっかり。
昔は、玉石混交で100個の石の中から1個の玉を探すレベルだったのが、10000個の石の中から10個の玉を探すレベル。何個も何個も同じ業者が出してて検索結果が埋め尽くされてまるで使い物にならない。
激安商品法外送料、長文独自ルール、プレミアぼったくり価格。出品者をブラックリストに入れて表示しない機能ってないのかな。
売る方が有利なシステムだからどんどん質が落ちてくね。システムとして長く使われている分、商品が多いのだけは取り柄なのかもしれない。

アマゾンもひどいね。
転売ヤーが平気な顔して希望小売価格以上の値段つけて売ってる。
消費者が搾取されてても、自分ところに金入ってくればそれでいいんだよな、外資だから。
扱っている商品がとにかく多いこと、怪しい中華業者が多いが普通にないような変な商品まで扱ってること、この辺りがアマゾンの取り柄なのでうまく使いこなしていこう。


日産デイズ2021年06月21日 22時27分45秒

デイズ勉強中。デイズ本買ってきた。
もう2年も前になるのか、この本。

日産デイズ


基本となるモデルは、デイズX 2WD 1,380,500円。

最近積雪量が減ったとはいえ、降雪地帯だから、とりあえず4WD。
デイズX 4WD 1,514,700円
4WD代が134,200円である。
フルタイム4WDとなっているが、通常はFF相当でスリッピーな路面でトルク配分してくれるようだ。他に、前席シートヒーター、ヒーター付きドアミラー、リヤヒーターダクト等の寒冷地オプションが付く。
リアのサスペンション型式は、2WDがトーションビーム、4WDがトルクアーム式。車重は60kg増。

さて、60kg分の重量を補うためにターボが欲しい。
となるとハイウェイスターのターボモデルしかない。

まずは、デイズ ハイウェイスターX 4WD (ノンターボ) 1,701,700円。
デイズ X 4WDとの差額が、187,000円で、これがハイウェイスター代に相当する
本革巻ステアリング、LEDフォグが付く。
他にどうでもいい内容だが、イキリ顔になって、LEDライトになって、ウインカー付きのサイドミラーになって、余計なメッキ装飾が付いて、邪魔なハイブリッドが押し付けられる。
しかし、ハイウェイスター装備を選ばないとターボモデルは選択できない。

ターボモデルは、デイズ ハイウェイスターGターボ 4WD 1,783,100円。
ハイウェイスターXとの差額、つまりターボ代は、81,400円ということになる。
軽のターボ代って安いね、純正だから?
さらにホイールが15インチになるオマケ付きで、お買い得感が強い。
不当に高いハイウェイスター代と相殺する感じかな。

結果、デイズX 2WDとは402,600円違うわけで、4WDを付けてターボを付けるとこうなる。
ハイウェイスターじゃなくていいので、187,000円引いて欲しいと思う。

さらに99,000円を足せば、プロパイロットエディション。
なんと自動パーキングブレーキ機能が付く。
オマケでプロパイロット機能。自動運転でもないし、こんな半端な機能は全く要らない。高速道路運転ラクチン♪なんてやってたら寝るよ?絶対
プロパイロットいらないから、自動パーキングブレーキを安く付けて欲しい。

デイズXで安く済ませるか、ハイウェイスターGターボかの2択だと思うね、この車。
デイズXなら兄弟車の三菱ekワゴンを考えてもいいかもしれない。
4WDになるとハイウェイスターGターボ一択。
ekクロスはちょっと方向性が違うからハイウェイスターの代わりにはならないな。

高い買い物なんだから、セットの押し付けじゃなくて細かくBTOできるように対応して欲しいね。半導体不足で細かく注文受けて作る時間あるやろ。

あと、サポカー補助金。
なんで65歳以上やねん。なんで同じもん買っとんのに年寄りだけ補助金出るんじゃボケ。国民全員に安全になって欲しいんちゃうんか。
だったら、歩行者衝突被害軽減ブレーキとかペダル間違い急発進抑制装置なんて上級国民向けの機能要らないから、10万安くしろって話だろ。
え、何、世代間格差広げて、対立構造煽って、政治の腐敗から目を逸らすのが目的?
自民党はいつから中国共産党になった。