GT-R、エンジン始動2016年02月11日 23時59分42秒

雪のこの季節は、スタッドレスタイヤを持っていないと動かせない。
車庫で冬眠状態。

カルソニック


12月に雪が降ってから一ヶ月半から2ヶ月近く経つのだが、一度もエンジンを掛けていないので、そろそろエンジンだけでも掛けておくかと、キーを回す。

おそらくナビが原因だと思うが、前のスカイラインのときから異常にバッテリーがあがりやすく、寒い季節は一週間も乗らないと完全にバッテリーが上がってしまう。
セルを回そうとして力尽きるならまだ良い方で、酷いときは時計もリセットされ、ルームランプも付かないほど。


カルソニック

どうせ今回もダメだろうと諦める一方、今回は充電器が買ってあるので大丈夫と思いながら、キーを回すと、セルがギュウギュウ回り、10w-60硬いエンジンオイルの抵抗を受けつつもなんとかエンジン始動。
どうせ掛からないと思っていたので、ちょっとびっくりぽんや。

カルソニック

さすがOPTIMAレッドトップ。
イエロートップはGT-R純正サイズがあるので使いやすかったが、長持ち系のようでエンジンを回す力は足りなかった。レッドトップの起動力はすごいわ。



↓↓商品購入はこちら↓↓
BNR32に、OPTIMAレッドトップ載せるなら、コレだけ必要。