プラモ20222022年12月27日 23時48分06秒

さて、今年のプラモ活動の総括。
ポケプラ、EG、ミニ四駆、全部ひっくるめて43個製作。
そのうち11機がHGUCユニコーン、43個作ったうちの1/4がユニコーン。
1機未作成となってしまったけど、ユニコーンの積みプラをほぼ終わらせることができて達成感は高い。RGやMGはまだ積んであるんだけどさ。
一気に作らずに他のキットと挟みつつ消化したので飽きずに取り組めたのが勝因だな。
どのユニコーンが一番いいか。いやどれも愛着あるよ。

HGUC ユニコーンガンダムDモード ペインティングモデル


初のPGのダブルオーに時間がかなりかかってしまったが、EG、旧キット、HG、MG、RG幅広く作ることができた。PGは作っても作っても形が見えて来ず途中で手が止まってしまったほどでなかなかキツかった。デカールが少なかったのが救い。あのサイズと存在感はさすがPGだと思う。
旧キットは単色のキットに色を入れると見違えるように映えるのが楽しくて結構作ったかな。


今年作ってて一番楽しかったのはこれ、1/144 浜ガン&ドック。

プラモ2022

パーツが高精度で筋掘りのラインもしっかり入ってるので色分けがバシッと決まる。
ヘタクソな筆塗りでも実物っぽくできたので満足。
そしてドック。これに格納するとあの巨大感がよみがえる。
もう横浜行くタイミングはないけど、高機動型、どうにかして手に入れたいなあ。


完成できてよかったのは、HGUC ZZ+旧キットフルアーマー。
塗装前からカッコいい。

プラモ2022

過去にHGUC ZZを作ったときに着脱しようとして諦めたフルアーマー。今年再販されたHGUC ZZを手に入れたのでもう着脱できなくていいと再度挑戦して無事完成。
HGUC FA-ZZがなかなか出ないのも再挑戦する機会になってよかったかな。
旧キットのフルアーマーの中のZZも、結構塗装がきつかったけど、完成できたし。
ジャンクにしたくないので完全消費。長年つかえていたものが取れた感じ。


続いてはこれ、MGジョニザクことMS-06R-2 ジョニー・ライデン少佐機。

プラモ2022

実は頂き物のキット。MSVは好きなんだけど正直言ってMGを買うまで手が回らないし、特にこのキットは知ってるジョニザクとは全然色が違ってて自分で買うことはなかっただろう。
MSVのジョニザクは赤黒のツートンにイエローのスパイクついててインパクトのあるカラーリングで、結構あこがれてたりしたんだよね。
で、配色が全然違うキットだったから塗装の手間はかかったが、やっぱりこの色にして正解。カッコいいわ、これは。同じくMG MS-06-Rの三連星機と同時に作ったので大変だったけど、すごく満たされたよ。


そして、LMサキエル。

プラモ2022

簡易金型のキットなので合わせ目の段差が酷くて貼り合わせて放置していたキット。
真っ黒の成形色だったけどちゃんと塗ってやればしっかりとサキエル感が再現されていて出来の良いキットじゃないか。こいつも無事完成できて喉のつかえがとれた。


来年はジャンルを広げたり塗装したりといろいろ挑戦してみたいけど、まだ作りたいキットもいっぱいあるのでどうなることか。
水星の魔女も想定をはるかに超えた人気が出ていて、なかなかキットに出会えない。アニメ全部終わってからでもいいと思ってるけど、エアリアル、ルブリス、スレッタ、ミオリネは押さえておきたいかな、この辺はガンダムベース限定品になりそう。ウルとソーンも欲しいところだが作る余裕があるか。青エアリアルはプレバンか?
とりあえず魔女に限らずこの品薄の状況をどうにか改善して欲しい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://skyline.asablo.jp/blog/2022/12/27/9550885/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。