実家PCアップグレード計画2009年07月06日 21時20分55秒

次のお題
実家のPCのアップグレード計画 夏~年末にかけて

現状
・PentiumIII 1GHz
・AOpen AX3PRO CHECHE
・SDRAM PC133 256MB x2
・GeForce4 MX440
・Windows2000
(もう一台、PentiumMMX200MHzという遺物が眠っているが、LPXマザーなので手も足も出ません。)

レギュレーション
・予算5万(なのでCore i7は論外、実家PCなので常時サポートするわけにもいかずAMD不可、OCも不可。)
・交換対象は、CPU、マザー、グラフィックス、メモリー、電源、OS
・自分のパーツを移管する場合は、時価で評価
・フライトシミュレータをやりたいというので、それなりの性能

・CPU
現在自分が使っているCore2Duo E8400@4GHzをE8500にアップグレードし、E8400を移管。
・マザーボード
自分の使っているP5K ProをP5Q Pro Turbo辺りにアップグレードしようと思ったが、GatewayのPCケースでは幅218mmというサイズがギリギリなので、自分のPCのアップグレードは断念。鉄板P5K Proをもう一枚と思ったが売ってない。P43のP5QL Proで地味にコストダウンか。
・メモリー
PC6400 2GBを2本買って、耐性の良いほうを残し、遅いのを玉突きで2ndPCに移植し、2ndPCの1GBx2を移管かな。
・グラフィックス
性能的には、RadeonHD4770がガチなんだろうが、ドライバが嫌いなので、9800GT買って、自分の使っている8600GTを移管。さすがに2ndPCの8400GSを玉突きでは、ちょっと性能が心配だ。
・電源
相変わらず、VX450?
・OS
XP home DSP、1万くらい?

えと、計算して、5万2千くらいか。
しばらくすれば、値下がりもするだろうから、5万でいけそうだ。
ということで、ボチボチ仕入れていこう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://skyline.asablo.jp/blog/2009/07/06/4416463/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。