BNR32 室内灯交換2025年10月13日 23時07分11秒

栃木から帰ってきて、車から降りようとドアを開けたが、なんか暗い・・・。
あれ、室内灯が点かないじゃん。
マップランプは点くがルームランプが点灯しない。
うーん、球切れか?

BNR32 室内灯交換

電球の規格はいろいろあるけど、R32の室内灯は、T10x31ってやつでいいだろ。
マップランプはまた違う電球らしいが。
検索しても、LEDばっかり出てきてなかなか普通の電球が出てこないが、
アマゾンで売ってた100円くらいの、コレでいいだろ。


BNR32 室内灯交換

ということで、カバーを外して電球交換。
スイッチ入れたり、ドアを開閉して、正常に点くことを確認。

配線焼けたり断線したわけじゃなくて、ただの球切れでよかった。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://skyline.asablo.jp/blog/2025/10/13/9809378/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。