もみじ湖2012年10月31日 20時33分03秒

衝動的に、もみじ湖こと箕輪ダムにもみじの撮影に行って来た。
もみじ湖
木ごとに紅葉の度合いが全く違う。
色づいているものを選んで撮影したが、まだまだ緑色のカエデも多くて、紅葉の見頃は今週末以降かな?

もみじ湖
真っ赤に色づいた葉と青空のコントラストが綺麗。

もみじ湖
オレンジから赤に色づく感じもいい。

もみじ湖
グリーンから赤に変わる様子もなかなか見事。

でも、やっぱり紅葉はCMOSのE-5じゃなくて、コダックCCDのE-1の方が綺麗な色が出ると思うんだよね・・・。便利なLiveView機能も捨てがたいんだが、やっぱりカメラは画質が大切なので、画質に特化したCCD機も作ってほしいなぁ。

衝動的に出かけたため到着時間が遅くなってしまい、山に囲まれたダム湖は、すぐに日が陰ってしまったので、逆光写真があまり撮れなかったのが残念だ。

逆光のもみじが撮れなきゃ、カルソニックを撮ればいいじゃない。
というわけで、以下カルソニック写真。
もみじ湖
駐車場。


もみじ湖
この小道、なんか絵になるね。

もみじ湖
真っ赤な木の横に。

もみじ湖
後ろから。

もみじ湖

もみじ湖
意外とレーシングカーと「和」の情緒と似合う。

グランツーリスモのリアルフォトトラベルモード状態だった。