HGBD GBNベースガンダム2024年09月27日 22時09分46秒

ガンダムビルドファイターズのHGBD GBN-ベースガンダムを作成。
値段は1,600円+税。

ビルドダイバーズに登場するRX-78モドキ。
劇中のデジタル感を強く出すために、蛍光イエローとパステル調のレッドとブルーを採用したキット。好き嫌いが分かれる成形色だが、正直好きではない。RX-78モドキなので、いずれガンダムベースやプレバン限定でノーマルカラーで出るだろうと待っていたがさっぱり出る気配がない。待っている間に市場からは消え失せてしまい、恐ろしいプレ値になっていた。

ということで、いつものように組み立て済みのジャンク品を買ってレストア。
キットを組んだ人は中~上級者のようで、ゲート処理、パーティングライン処理、ピンカットされていて、あとは合わせ目消して自由に塗ってねという状態。この状態なら、むしろ工賃払ってでも買いたいくらいだ。
組み立て済みを中古に流す人はここまでやってほしい。無責任に汚く組んで中古にポイする人は見習ってくれ。
しかし、成形色は気に入らないので、黄色、赤、青を塗り直してトップコートだな。


HGBD GBNベースガンダム

パチモン感バリバリのRX-78モドキだが、大河原氏のデザインと言われれば本物に見える不思議。
ビルドファイターズは劇中にパーフェクトガンダムやレッドウォーリアを登場させてモデラーたちをざわつかせて来たわけだが、GBN-ベースガンダムは普通の78モドキ。
これ、後付け武器をマシマシにしたカトキガンダムで、アメイジングガンダムVer.Kaとかできなかったかな。アレンジが強いとはいえ、HGでフルアーマー、レッドウォーリアが手に入る今、HGのカトキガンダムって手に入れたいよね・・・。


HGBD GBNベースガンダム


HGBD GBNベースガンダム

RX-78モドキを並べてみた。GBN-ベースガンダムが頭一つ大きいね。
あ、浜ガンを並べるのを忘れた。