先日開催されたSuperGT 第二戦 富士スピードウェイに行ってきた。
昨年のGWのレースはかなり混雑したので、今年も結構混むかなと警戒しつつ、GT公式練習の1時間半前に到着。
いつもの駐車場に停めて、午前中の公式練習のセッションの撮影場所に移動。移動の途中でパドックへ向かうJPオリベイラ選手の日産フーガを見かけた。今回はインパルにいいことあるかも・・・。
最初はコカコーラコーナーで撮影。
今回はかなり天気がよく、GWだというのに初夏のような気候で、日差しも強い。
レンズはZUIKO DIGITAL ED 90-250mm F2.8。ほとんどのシーンでND8フィルターを使った。
今回は露出をマイナス気味に振って撮影。
早速カルソニック号をメインにトライアングルで。
今年のドライバーは松田選手から安田選手に交代。
RUN-UP GT-R
GAINER SLS
ARTA NSX
今年はドライバーに元F1レーサーのリウッツィ選手を起用。
KeePer RC-F
第一戦岡山の1位。
カラーリングがEPSON NSXとそっくりで間違えやすい。
3月のFSW公式テストではいなかったレイブリック NSX
FSWのGWはちょうどたんぽぽのシーズンのようで、背景に黄色い花が効果的に入っていい感じになる。
S Road GT-R
本山選手と柳田選手のペア。
KEIHIN NSX
WedsSport RC-F
3月の公式テストではフロントはまだカーボン地のままだった。
脇坂&関口選手のコンビで注目のチーム。
TAISAN GT-R
初音ミクBMW
アウディ
合同テストではいなかったよね。
マッハ号
トランスフォーマーとコラボしたようで、かなり派手になってる。
ポルシェ
よく見るとスプリット迷彩。
公式練習の時間は長いので、この辺りから、アドバンコーナーへ移動して撮影。
EPSON NSX
合同テストでは真っ白だったリアフェンダーに色が入って印象が違う。
マクラーレン
合同テストでは真っ白だったボディがペトロナスカラーになってる。
なかなかカッコイイ。
アストンマーチン
毎年、大胆なカラーリング変更。
IWASAKI GT-R
なぜか、なんかめちゃくちゃ撮りやすい。
スローシャッターで、初音ミクBMW。
D'Station GT-R
ミハエルクルムと若手の佐々木選手のペア。
ENEOS RC-F
第一戦岡山で2位。
遠くのマシンを撮影。
この辺りからプリウスコーナーへ移動。
移動中に偶然、知り合いに遭遇。
BRZ
今までカルソニックのようなカラーリングだったが、赤と黒のラインが入った。
ドライバーに井口選手を起用。
B-MAX NDDP GT-R
グランツーリスモ出身と言われるルーカス・オルドネス選手を起用。
超スローシャッターで。
LEON SLS
D’Station GT-R
DENSO RC-F
B-MAX NDDP GT-R
IWASAKI GT-Rはなぜか撮りやすいんだよなぁ。
メタリックな感じがオートフォーカスを引きやすいんだろうか?
BMW
飯田章選手をドライバーに起用している。
マクラーレンはエヴァカラーよりこっちのほうがカッコイイと思う。
Studie BMW
ヨルグ・ミューラー&荒聖治選手。
BMWは、3台のマシンを投入して、日本のレース界に本気で挑戦してきている。
RUN-UP GT-R
アストン
ARTA NSX
S Roadをアップで。
初音ミクBMW
DIJON Racing GT-R
ちょっと滑った。
痛ポルシェ
ラブライブとか国立音ノ木坂学院とか、元ネタ知りません・・・。
WedsSport RC-F
アストン
痛ポルシェ
モチュール GT-R
松田&ロニー選手のペア。
ENEOS RC-F
カルソニック GT-R
EPSON NSX
最近のコメント