ひとりスカミュウ2018年05月26日 23時55分29秒

知人とカイラインミュウジアムで待ち合わせ。

土曜日だというのにスカイライン一台もいない。

ひとりスカミュウ。


スカイラインミュウジアム


スカイラインミュウジアム


スカイラインミュウジアム


スカイラインミュウジアム

その後、予定通り知人と合流し濃密なスカイライン話ができた。

MMS 200台ツーリング2018年05月14日 23時59分37秒

目黒メンテナンスサービス主催のMMS 200台ツーリングに参加してきた。

MMS 200台ツーリング

今回レプリカはなんと室内展示!


MMS 200台ツーリング

皆さん都合がいろいろあるので今回は4台でした。

ショップのブースには、めちゃくちゃ綺麗なGT-Rや手の込んだ改造が施された車輛など多数。kusaka engineeringは開発中のGT-Rのペール缶を展示していたが、レプリカ乗りの習性としてREINIKステッカーに注目してしまう。個人的に暗いハロゲン乗りなのでHPIブースのCRUIZEのLEDライトが気になってしまったが、Gr.Aはハロゲンなんだよなーと断念。カナザワさんのリペイントしたRエンブレムが欲しかったりするが、Rエンブレム付けてない仕様なので・・・。他にも、マフラーサウンドの視聴?、ECUの診断、インジェクター、ALCONキャリパー、いろいろ展示があり楽しかった。
メンバーの中では、カナザワボディリペアのクーリングパネルとナンバープレートオフセットをお買い上げした模様。
駐車場にもかなりの台数のGT-Rが集まっていてどの車も一台一台違う特徴があってじっくり見ていたかった。


MMS 200台ツーリング

帰りの駐車場で再度集合写真。


MMS 200台ツーリング

抽選会で当たった戦利品。
燃料、オイル、クーラントの添加剤。


MMS 200台ツーリング

安かったのでつい。


MMS 200台ツーリング

帰りに、シャンゴ 問屋町本店に立ち寄りパスタを堪能。
独特のミートソース、これは美味い!
しっかりボリュームもあって満足。

楽しい一日でした。

スカイラインミュウジアム 春イベント2018年04月29日 23時31分11秒

スカイラインミュウジアムのイベントに行ってきた。

スカイラインミュウジアム 春イベント

芝生の上にレプリカ


スカイラインミュウジアム 春イベント

すごいね

左から
'93 カルソニックスカイライン
'93 STPタイサンGT-R
'93 BPオイルトランピオGT-R
'93 日鉱共石スカイラインGP-1プラス
'93 ユニシアジェックススカイライン
'91 スカイラインGT-R マカオギアレース仕様
'90 リーボックスカイライン
'91 カルソニックスカイライン

スカイラインミュウジアム 春イベント

スカイラインミュウジアム 春イベント

スカイラインミュウジアム 春イベント


スカイラインミュウジアム 春イベント

今回はなんとリーボックが!


スカイラインミュウジアム 春イベント

スカイラインミュウジアム 春イベント

’90カルソニックスカイラインが!


スカイラインミュウジアム 春イベント

スカイラインミュウジアム 春イベント

スカイラインミュウジアム 春イベント

カルソニックマーチと。

カルソニックマーチ


スカイラインミュウジアム 春イベント

伊藤修令さんにサインをいただきました。


スカイラインミュウジアム 春イベント

お宝市でRossoの'91カルソニックのプラモ版をゲット。完成品は持ってるけどプラモは初めて。

レプリカ関係の皆様、イベント企画運営の皆様、この度はいろいろお世話になりました。
大変楽しい一日でした。ありがとうございました。

東京カルソニック2018年04月15日 22時18分24秒

モータースポーツジャパンの15日のイベントが中止になってしまったが、14日を見に行く。


カルソニックマーチ

カルソニックマーチ
うちのカルソニックマーチに多大なる影響を与えた一台


カルソニックスカイライン

カルソニックスカイライン
ドンガラになっててビビった。どこまで進化するんだ、この車は。

14日のモータースポーツジャパンのイベントも3時に時短で終了したので、都内を案内してもらいつつ撮影。

カルソニックスカイライン

お台場の近くにこんな場所が。

カルソニックスカイライン


カルソニックスカイライン

イタリア街

カルソニックスカイライン

え、この石畳入っていいの?と思ったら普通に公道っぽい。

カルソニックスカイライン

カルソニックスカイライン

グランツーリスモだよねぇ・・・

カルソニックスカイライン

カルソニックスカイライン

カルソニックスカイライン

カルソニックスカイライン

東京タワー
日没でライトアップ

カルソニックスカイライン

天候もギリギリ。
ラストのタワー撮影時にちょっと雨脚が強くなったので撤退。

みんなと夕食を食べてとても有意義な楽しい時間だった。
食事が終わるころには雨も上がり、解散。
いろいろ撮影スポットに連れて行ったりしてもらって、ありがとうございました。


カルソニックスカイライン

帰り談合坂

15日が中止になったのは残念だったけど、都内撮影は楽しかったので個人的には良い週末でした。

モータースポーツジャパン2018 予定変更2018年04月13日 22時32分01秒

週末の強風の予報のため、スケジュール変更

2018年4月15日(日)中止
2018年4月14日(土)9時~15時頃まで(短縮)

詳細は公式ページで


ということで、日曜日に参加の予定だったけど、残念ながら中止となりました。

ワイドトレッドスペーサー増し締め2018年03月18日 23時43分47秒

ワイトレ増し締めしたった。
ほとんど走ってないけど意味あるんかいなと思いつつ。

カルソニックスカイライン

ホイール交換しました写真と変わり映えしとらんがな。

カルソニックスカイライン車検通過2018年03月04日 22時55分35秒

マーチに続きGT-Rの方も車検通過。
こっちの方が何度も通してるので、マーチより余裕でした。

カルソニックスカイライン

とりあえずホイール戻した。このホイールでも車検は通るんだが、ネジ穴がタイトなのでホイールに傷をつけられたくないというだけ。

ハチマルヒーロー2018年02月07日 23時38分58秒


ハチマルヒーロー 3月号

ハチマルヒーロー

ハチマルヒーロー

本屋さんにGoだ。

GT-R Magazine Vol.1392018年02月01日 23時29分13秒



GT-R Magazine Vol.139

BCNR33の写真は、スカイラインミュウジアムですね。

しまむら2017年12月29日 00時38分15秒

しまむらで売ってたカルソニックブルーの32のコレ

しまむら

買うしかないでしょ