津屋川の彼岸花(3)2007年10月01日 23時35分20秒

堤防の彼岸花
こんな感じで群生しています。
200枚以上撮ったので、このネタでしばらく引っ張ります。

津屋川の彼岸花(4)2007年10月02日 22時08分19秒

対岸の彼岸花
対岸に回り、真っ赤な彼岸花の群生を望遠レンズで切り取ってみた。

V36スカイライン クーペ2007年10月03日 00時16分13秒

日産のV36クーペのページができていた。
http://www2.nissan.co.jp/SKYLINE/V36/0710/index.html

直6ではないが、最先端の技術で作られたフロントミッドのVQ37VHRは気になる存在。

津屋川の彼岸花(5)2007年10月03日 22時54分23秒

津屋川の田園風景
周辺はのどかな田園風景でした。

津屋川のツユクサ2007年10月04日 22時27分00秒

ツユクサ
小雨にぬれて咲いていたツユクサ。
赤い彼岸花と青いツユクサを一緒に撮りたかったが、フレーミングに無理があった。

津屋川の彼岸花(6)2007年10月05日 22時58分59秒

二輪の彼岸花
二輪の彼岸花をマクロレンズで撮影。
群生よりも、孤独に咲いている花の方が美しく見える。

V36クーペ2007年10月06日 19時45分43秒

V36カタログ
ディーラーに行ってV36クーペのカタログをもらってきた。
スポーツ系のTypeSよりも、TypePやノーマルグレードのフロントの方がモーターショーのデザインっぽくて格好良いと思うんだが・・・。

10月7日はSの聖地へ2007年10月07日 00時16分54秒

Sの聖地ことスカイラインミュウジアムにて、スカイラインフェスティバル開催とのこと。
http://www.prince-skyline.com/

スカイラインフェスティバル20072007年10月08日 15時51分46秒

V36スカイライン
10月7日プリンススカイラインミュウジアムにて開催されたスカイラインフェスティバル2007に行ってきた。
入場料より高いと思われる先着600名までのミニカープレゼントもゲット。

今回の目玉はV36クーペ。写真の車両は量産車ではなく最終試作車だとか。

スカイラインフェスティバル2007(2)2007年10月09日 22時06分41秒

V36スカイラインクーペ
V36をナナメ横から。
この角度から見るとカッコヨイデス。

天気が良くて諏訪湖も綺麗だった。写ってないけど。