HDD アクティブな時間 100%2021年12月29日 21時08分20秒

今日の出来事

PCを触っていて突然Edgeが固まる。
タスクマネージャで落とすこともできず、不本意ながら電源長押し強制終了。

そして、PC再起動・・・おや?Dドライブがない・・・
「ディスクの管理」で確認すると、「不明」と表示、そのまま「初期化しますか?」とのたまう。
マジか!?パーティションテーブルがふっ飛んだ!
PC開けてチェックすると特に異音や振動が出てる感じもないから、パーティションテーブル飛んだだけで、データは無事だよな。
いやでもこれちょっと直すの結構大変じゃん、と焦る。
(ほとんどバックアップ取ってあるからいいんだけどさ)

何度か再起動を繰り返すと、よくわからんが、なぜかかマウントした!
パーティションテーブルが飛んだんじゃないのか?
急いで残りのデータをバックアップ・・・他のドライブにコピー!
しかし、アクセスするとフリーズ・・・ダメか、HDDそのものが死んだか。
と思いきや、ゆっくりゆっくりとコピーされていく感じ。

タスクマネージャーを開くと、HDDの負荷を示す「アクティブな時間」が100%になっている。
なんだこの状態は!と、ググる(最近グーグル先生の頭が悪くなって全然必要な情報が得られない、近い将来ググると言わなくなるんだろうか)
予想通りSEO対策したページビュー稼ぐためだけの使えないページばかりが引っかかってくる・・・(しかも英語を機械語翻訳しただけのアホなページも多くてノートン先生がビシバシ反応するんだが)

どうでもいいけど、アクティブな時間100%病とかそのまんまの名前が付けられているらしい。
さて、解決策として挙がっているのは
・ネットワーク系の特定のサービスを終了させる
・Windows Searchのインデックス関係
・OneDriveの関係
・WindowsUpdateに起因
・ダメならWindowsを上書きインストール
・解決しても再発することもある

ダメだな、参考にならん。Cドライブの使用率が100%ならそうかもしれないが、うちはDドライブだ。スワップもキャッシュも使ってないただのデータのストレージ。この情報を鵜呑みにしてWindows上書きインストールすると泣ける結果になることは明らか。

さて、バックアップをなんとか終えて、スキャンディスク。
ちょっとエラーがあったっぽいのが修復されたようだ。
試しにほかのデータをコピー・・・ダメだな、使用率100%になる、変わってない。
Crystal Disk Infoで見ると健康そうに見えるんだがな。


HDD アクティブな時間 100%

ところが、イベントビューアを見ると見慣れない警告がいっぱい。

イベントID 153
「論理ブロックアドレスでIO操作が再試行されました。」

IOの再試行?なんじゃこりゃ。再度ググる。
SATAケーブルの異常、UltraDMA CRCエラーが頻発。
おや、Crystal Disk InfoのSMARTをよく見るとUltraDMA CRCエラーが・・・。
え、マジ?SATAケーブルの不良?そんなことある?
とりあえず何度か抜き差し。

そして試しにデータをコピー。
え、あっさりコピー完了、普通に治った(ように見える)
まさかこれが原因だったとは(ちょっと様子見だが)

というか、SATAの7本しかない端子のどれかに接触不良がおきるのに、それで認識して動いてしまう方がおかしいと思うぞ。