さようならInfobar、こんにちはAQUOS2019年02月03日 20時26分43秒

InfobarのUSBコネクタの接触が悪くなってしまって充電が不安。仕方なく機種変更。

新しいINFOBAR xvが出ているがいわゆるガラスマで、欲しくても買わない人がほとんどだろう。高額殿様docomoと中華ソフトバンクが相手だからこんな誰得商品出してもやっていけるんだろうな。

他の機種も巨大化する一方で片手で操作できる限界を超えている。iPhone買ってAppleに感染したくもないので、AQUOS R compactほぼ一択。黒とか白のシルバーの縁取りがダサくて嫌だったので、ピンク。変な色だけどもうこれいいやー。

しかし、またSIMカードの互換性ないとかアホみたいな仕様変更。今度の契約は48回分割払いだけど、24回目以降は残債をauが引き受けて機種変できるオプションに加入。次回変更時は端末が取られちゃうので、今回みたいに古いスマホと並べてアプリひとつずつ移植ってわけにもいかなくなるな。面倒だ。

さようならInfobar、こんにちはAQUOS

別に今朝のアップデートでポケモンGOが起動しなくなったから変えたわけではないよ。

HG スサノオ2019年02月04日 20時24分15秒

HGスサノオをほぼパチ組み。アルファベットではSUSANOWOですよ、スサノヲ。
BSで再放送してた00が終わってしまったので、今しかない。

00ガンダムのライバルキャラのMr.ブシドーことグラハム・エーカーの最終搭乗機。
スサノオはフラッグ系の発展型で二本角が生えたり刺々しくなっていてクワガタみたいな感じ。カラーリングはシンプルに白黒で潔い。
変態じみた彼のファンならばフラッグを買うべきだろうが、やっぱり最後の最強なのが好きなので。グラハムといい、リボンズといい、アナザーなのに1stネタで遊びすぎでしょ。


HG スサノオ

腰のサイドのバインダーが密着感がないとか下駄が大きすぎるとか足の付け根が外れやすいグラサンが大きすぎるとか、いくつか課題はあるようだ。

普通に自立できるが台座が付属する。台座があるから自立なんて気にせずに、下駄を削って小さくしろということか?

左利きなので、左手側の剣の方が若干長い。


HG スサノオ

アニメでは描かれなかった複雑な設定が取説に書かれている。


HG スサノオ

サーベルは連結できる。
右手の平手が付属していてなかなかカッコいいのだが、左手も付けて欲しい、ビームチャクラムなんていらないから。

00はモビルスーツの種類が豊富で通常版だけでなくトランザム版がキット化されていたりしてヨリドリミドリ。しかし、なぜか金ジムはスルー。売れなさそうだからか?

週刊モビルスーツバイブル2019年02月09日 20時29分08秒

創刊号だからつい。
いきなりνガンダムだったからつい。

週刊モビルスーツバイブル

Hi-νをνの発展型とさらっと書くのはどうかと。「小説版の挿絵のνガンダムと劇場版のνガンダムを区別するために小説版をHi-νと呼んでいただけで、νガンダムとHi-νガンダムは同一の機体だった。しかし、バンダイが公式設定化する際に発展型の設定になってしまった。」とか周辺事情を解説すべきじゃないの?一冊一機のMSを極限まで深く掘り下げるってのはそういうことでしょ?その辺の話はぜひHi-ν号やナイチンゲール号で書いて欲しいね。
巻末のプラモ解説があるんだが、キット化されてないモビルスーツはどうなるんだろうね~。

ヘッドライト、ガラスコート2019年02月11日 23時44分14秒

マーチのヘッドライトを磨いていつかウレタンクリアーでも吹こうと思っていたんだが、マスキングの面倒臭さと、モコと2台施工する面倒臭さで、結局ディーラーに依頼。


ヘッドライト、ガラスコート

キラッキラになった。

ボディは手洗いするので、今はまだ汚れてるけど・・・。

ガラスコーティング系らしいがいつまで持つか不明。
ヘッドライトはポリカーボネートじゃなくてガラスで作って欲しい。

autosport 15002019年02月15日 23時19分27秒

autosport 本山号を買ってきた。
オマケに創刊1500記念号が付いてくる。

autosport 1500

店頭では1500記念号が表紙になっているので間違えないように注意だ。

HG アルケーガンダム2019年02月16日 21時51分10秒

ガンダム00からアルケーガンダム。
人型から外れた独特の体系で面白そうなので買っておいたものだ。
パイロットは何回見ても好きになれない、ヒロシと言われてもね。


HG アルケーガンダム

ガンダムスローネツヴァイを元に設計された機体。タカアシガニのようなヒョロイ手足に短い胴体、刺々しい小翼がいくつもあって、見た瞬間甲殻類。顔も4つ目で独特だったりする。疑似太陽炉三個乗せの大型の機体。

武器はスローネツヴァイと同じく巨大なGNバスターソードとサイドアーマーに格納されたファングが主な武器。


HG アルケーガンダム

腰の接続が緩かったりサイドアーマーが外れやすかったり、ポージングがどうも決まらない。
小翼に引っかかったりして、動かすのにも気を使う。
もうちょっと保持力の調整を頑張って欲しかった。


HG アルケーガンダム

台座が付属しないので、台座はスサノオのもの。穴の方が大きくて緩いが。
GNバスターソードは両手持ちが可能。しかし、ボディと同じ色の実体剣って切れ味悪そうに思える。

アルケーは大型な機体だがランナーやパーツを工夫して、安い値段に上手く抑えていると思う。しかし、その分、こういう台座がなかったり、色分けが足りなかったりする。ファングも一体成型だし。左手の平手もないし。


HG アルケーガンダム

GNバスターソードをライフルモードに。
ビームライフル仕込まれてるのに切ったり殴ったりしても壊れないのはお約束ってやつか。


HG アルケーガンダム

あしビーム。無色透明なので、クリアレッドを適当に吹いた。

色が足りないとか接続が緩いとか気になる点はあるものの、大きな機体は作っていて楽しいね。

BB戦士 GBT限定 ネオ・ジオング [クリアカラー]2019年02月20日 21時55分52秒

ガンダムベース限定のフルコーン&ネオングセットのネオジオングの方をパチ組み。
BB戦士のくせにMGサイズの箱で邪魔だったからという理由・・・。


BB戦士 ガンダムベース限定 ネオ・ジオング [クリアカラー]

とりあえず中の人シナンジュ。
このままでもカッコいいじゃん。


BB戦士 ガンダムベース限定 ネオ・ジオング [クリアカラー]

プロペラントタンクのおかげでかなりの安定感で自立。
さすがに色は足りないが、限定クリアーカラーだから無塗装でOK、と言い訳して最短で作る。これ、ちゃんと塗装して作るとHGUCより時間かかるぞ・・・。



BB戦士 ガンダムベース限定 ネオ・ジオング [クリアカラー]

そして、ネオジオング。
ネオングの入れ物の中にただ入るだけだと思っていたが、なかなかしっかりとハマってくれて簡単には外れない。
シナンジュの黒金のエングレービングがカッコよかったのに見えなくなる。


BB戦士 ガンダムベース限定 ネオ・ジオング [クリアカラー]

イエローの輪っかのサイコシャードも付属する。


BB戦士 ガンダムベース限定 ネオ・ジオング [クリアカラー]

結構デカい。MGユニコーンと並べても負ける気がしない。
箱がMGサイズだったわけだ。
どう考えても1/144のネオジオングは買えない。


BB戦士 ガンダムベース限定 ネオ・ジオング [クリアカラー]

背中の腕を展開。

ところで、バズーカからBB弾打てないのに、未だにBB戦士って言うのはどうかと。
ちなみにBB戦士より元祖SD派。ガンダマンってなんだよと思ってた。


BB戦士 ガンダムベース限定 ネオ・ジオング [クリアカラー]

背中のハードポイントが余ってるのでプロペラントタンクを接続してみた。
シールドにビームアックスを乗せて、てんこ盛り状態にする。
この状態でビームライフルのハードポイントがどこかあればよかったなー。

さすが子供向けのBB戦士シリーズだけあって、プレイバリューは半端ない。
てんこ盛り状態でポロリは多いが。

EBBRO 1/43 モチュールピットワークZ ('05)2019年02月22日 21時58分49秒

カーNo.22のモチュールピットワークZ 2005年仕様。
2004年までの全日本GT選手権からSuperGTと名前を変えた初年度だ。

ドライバーは柳田真考、ミハエル・クルム。
表彰台2位を2回獲得した。


EBBRO 1/43 モチュールピットワークZ ('05)

安かったから、つい。


EBBRO 1/43 モチュールピットワークZ ('05)

ニスモは2台体制だったので、やっぱりザナヴィニスモZと並べたくなる。


EBBRO 1/43 モチュールピットワークZ ('05)

日産と言えばブリジストンでしたな。


EBBRO 1/43 モチュールピットワークZ ('05)


EBBRO 1/43 モチュールピットワークZ ('05)

hpi 1/43 Piumini TRAMPIO SKYLINE ('90)2019年02月23日 22時12分02秒

KIDBOX特注のhpi Piumini TRAMPIO SKYLINE。
1990 Gr.A 第6戦の仙台ハイランド仕様。
次の富士戦ではカラーリングを反転して青ベースにイエローロゴで参戦。
TRAMPIOの名の通りタイヤはトーヨータイヤ。ドライバーは清水和夫、影山正彦。


hpi 1/43 Piumini TRAMPIO SKYLINE ('90)

hpiの白箱。
クリアケースには影山正彦氏のサインがプリントされているコダワリの仕様。
売上から交通遺児児童育成基金に寄付される。しかし、中古なので、ごめんなさい。


hpi 1/43 Piumini TRAMPIO SKYLINE ('90)

GT-R復活初年度の1レースだけのカラーをよく再現して商品化したもんだね。
そんなマニアックなGr.Aマシンを買うヤツがいるのかと。


hpi 1/43 Piumini TRAMPIO SKYLINE ('90)

富士仕様も並べてみたいね。


hpi 1/43 Piumini TRAMPIO SKYLINE ('90)

ピューミニのレプリカってあるのかな。


hpi 1/43 Piumini TRAMPIO SKYLINE ('90)