HGUC ハンブラビ2017年10月01日 00時02分12秒

HGUCハンブラビ完成。
永野護氏デザインのモビルスーツの一機。他は百式、リックディアス、ガルバルディβ、キュベレイと言われている。いつかコンプしたいところだ。ガルバルディβのHGUC化はよ。

他のモビルスーツとの関連を一切感じさせない特異な外見、しかも変形機構を内蔵しているハンブラビ。このキットには開発者のどういう工夫が込められているのか、そういう設計意図を汲み取って楽しむのもプラモデルの醍醐味だと思う。

HGUC ハンブラビ

イカとかエイのようなシルエットで武器が海ヘビって、ティターンズの中に海好きなヤツがいるんだな。

Z系のHGUCの中では2012年発売の新しいキットなので安心して作れるかと思いきや、なかなかクセの強いキットだった。

首がなくて全く動かせない頭部に固定位置のモノアイで一切表情が付けられない。左右に張り出した肩アーマーが邪魔で肩が動かしにくい。サイドアーマーは大きくて可動の邪魔になる。もともと可動に難があるデザインなので仕方ないが、それでも何とか動かそうという工夫は感じられる。2ヵ所で可動する肩関節、若干引き出せる腰、ボールジョイント接続のサイドアーマーとか。

とりあえず後発だけあって、モールドはシャープだし、ハンブラビの独特のデザインの再現は素晴らしいと思う。パーツの合いの良さとか組み立て安さはキットの設計の新しさを感じるところだ。


HGUC ハンブラビ

背面。背中のビーム砲はほとんど動かない。
白いパーツがいわゆる"やわプラ"で関節パーツに使われており破損報告があるため、慎重に動かさざるを得ない。なので、やや硬いポーズになってしまう。


HGUC ハンブラビ

色分けに関してはかなり優秀だと思う。
合わせ目も頭部と腕くらいは仕方ないかなと思う。

さて、可動範囲に続いて難アリだと思うのが、このフェダーインライフル。HGUCガブスレイにも付いてきた武器だ。ガブスレイなんてABSハンドでライフルの保持が絶望的だったが、ハンブラビはさすがに新しいキットなので保持はできる。しかし、突き出た後端やグリップの三角形になっている部分が腕や本体に干渉して結局うまく構えられないじゃないか。袖から伸びた形状のパーツも邪魔で手首を動かしにくいし、そもそも手首が軸接続で自由度がない。
手首パーツは、握り手、グー持ち手、左手のみ平手が付いてくる。銃持ち手はない。そもそもライフルを持たせることを考えてないんじゃないかと思うレベル。


HGUC ハンブラビ

トランスフォーム
イカがエイに変形する。結構劇中通りのイメージになっている。

変形機構のおかげで足首の可動範囲だけは秀逸。


HGUC ハンブラビ

フェダーインにビームサーベルの刃を刺せるが接続が緩い。やっぱりこのライフル使うこと考えてなかったでしょ?

瑞光ストラップ当選2017年10月06日 22時17分03秒



瑞光ストラップ

OM-D E-M1 Mark II カメラグランプリ三冠受賞記念キャンペーンのストラップに当たった。
3,000名なので確率は結構高いだろう。

マイクロフォーサーズ用の軟弱な30mm幅のストラップじゃなくて、ガチな38mm幅タイプでちゃんと使えるもの。

使うかどうかは別として・・・。

(カルソニック)スカイラインミュウジアム2017年10月08日 23時43分22秒

スカイラインミュウジアムの秋のイベントに行ってきた。
お会いした皆様、いろいろありがとうございました。

とりあえずスカイラインミュウジアム行ってきましたカルソニック写真。

カルソニックスカイラインミュウジアム

朝、7時半頃に到着。
珍しく、第一駐車場スカスカ。
どうもスカイラインの台数が少ないというより、一般車両が少ないようだ。

カルソニックスカイラインミュウジアム


カルソニックスカイラインミュウジアム

カルソニックスカイラインミュウジアム

12号氏合流。

カルソニックスカイラインミュウジアム

カルソニックスカイラインミュウジアム

ちょっと足を延ばして撮影スポットへ。

カルソニックスカイラインミュウジアム


カルソニックスカイラインミュウジアム

アルプスの山並みと。

カルソニックスカイラインミュウジアム

カルソニックスカイラインミュウジアム

カルソニックスカイラインミュウジアム

カルソニックスカイラインミュウジアム

諏訪湖畔へ移動。

カルソニックスカイラインミュウジアム

金曜ロードショーのようなイメージで撮れればいいと思ったのだが、予想以上に湖が遠い。

カルソニックスカイラインミュウジアム

トワイライトな感じで撮ればいいのだ。

カルソニックスカイラインミュウジアム

カルソニックスカイラインミュウジアム

カルソニックスカイラインミュウジアム

カルソニックスカイラインミュウジアム

カルソニックスカイラインミュウジアム

カルソニックスカイラインミュウジアム

カルソニックスカイラインミュウジアム

カルソニックスカイラインミュウジアム

12号さん、お付き合いありがとうございました。

スカイラインミュウジアム戦利品2017年10月09日 23時55分23秒

スカイラインミュウジアムの戦利品。
とりあえずレプリカ軍団集めようシリーズ。

京商 1/43 TAISAN KLEPPER GT-R 1991

1/43 京商 TAISAN KLEPPER GT-R

年式が違うが1/43のタイサンGT-Rは一台も持ってないのでゲット。
タイサンの高い相場を考えたら、納得の値段かな。


1/43 京商 TAISAN KLEPPER GT-R

ボンネットオープン。


1/43 京商 TAISAN KLEPPER GT-R

'93仕様も欲しいね。


京商 1/43 Gr.A テストカー

1/43 京商 Gr.A テストカー

このテストカーがゼクセルカラーを経て、現在はカルソニックカラーにリペイントされているという噂。カルソニック繋がりなのでゲット。
元々テストカーなので、オリジナルのこの色に戻すのもアリなんじゃないかな。


1/43 京商 Gr.A テストカー

ゼクセル欲しいね。
アクシアのレプリカはいないけど、ミニカー揃えたい。


1/18 AUTOart BPオイルトランピオGT-R 1993

1/18 AUTOart 1993 BPオイルトランピオGT-R

1/18は高いし、ましてやAUTOartなんて高くて揃える気はサラサラないのだが、安かったのでつい。

1/18 AUTOart 1993 BPオイルトランピオGT-R

さすがAUTOart、非常に精巧。

1/18 AUTOart 1993 BPオイルトランピオGT-R

1/18は存在感が違うね。
全種揃えたくなる。


1/18 AUTOart 1993 BPオイルトランピオGT-R

1/18 AUTOart 1993 BPオイルトランピオGT-R


タミヤ 1/24 ザナヴィ ニスモ GT-R (R34)2017年10月10日 21時49分19秒

買って積んだまま放置されていたタミヤのプラモデル。
ガンプラはコツコツ作れば完成するのだが、カーモデルは難易度が高そうだし、エネルギーが続かない。そもそも道具や技術が足りんだろと思って、早10年。いつか作ろうと思いつつ、積まれ続けていたのだが、プロモデラーの知人に依頼して作ってもらうことに。

自分で作ることがプラモデルの醍醐味だと思うが、完成品を見てモチベーションを上げてみるのもいいかな、と。これ以上積むとデカールも痛みそうだし。

ということで、ザナヴィニスモGT-Rできた。

タミヤ 1/24 ザナヴィ ニスモ GT-R (R34)

VQエンジンで市販車から大幅に変わっていてGT-Rじゃないと批判されようと、この形が一番カッコいいのだ。

タミヤ 1/24 ザナヴィ ニスモ GT-R (R34)

いつか自分の手で完成させたいな。

タミヤ 1/24 カルソニックスカイライン GT-R 20032017年10月11日 20時31分56秒

カルソニックスカイライン2003。

カルソニック乗りとしてはザナヴィよりカルソニックが本命なので、ザナヴィからエッチングパーツを移植。むしろ、そのためのザナヴィだ。
タミヤがカルソニック+エッチングのキットを出してくれればよかったのに。

タミヤ 1/24 カルソニックスカイライン GT-R 2003

低いフェイスとフェンダーラインが異常にカッコいい。

ホイールはNS-GTで、33TypeMに乗っていた頃からずっと履いていたホイールなので懐かしい。

タミヤ 1/24 カルソニックスカイライン GT-R 2003

後ろ姿もカッコいい。
R34買ってエンジンVQに変えてボディワークして、公道走れるレプリカ作ったら一体どれくらいかかるんだろう。

HGUC ZZガンダム2017年10月12日 22時46分39秒

世間がMG ZZガンダム Ver.Ka発売で盛り上がる中、空気を読まずにHGUC ZZガンダムを作った。約1年前、トライオン3と一緒に作っていたんだが、今になってようやく完成。

HGUC ZZガンダム

ビームサーベル用の左手はもちろんトライオン3のキットから強奪。トライオン3はこの左手のためにあるのだ。そもそも最初からZZの方にも付けとけよ。
ZZの特徴でもあるがスラスターの壁面が赤く塗り分けが必要なので面倒。

差し替え式だが変形合体可能。なんか部品付けたり外したりするのが嫌で変形させないんだけど。ZZは複雑な変形機能のためプラモ化を後回しにされることが多いが、遅れた分だけ技術の進歩の恩恵を受けている。


HGUC ZZガンダム

巨大なバックパック。ミサイルポッドは開閉するが中身の塗り分けが困難で面相筆で苦労した。どうにか別パーツに出来んかったのか。

重心が高いうえに背負いものが重いので、後ろに倒れがち。


HGUC ZZガンダム

トライオン3もそうだが、このキットにはスラスターやダクトの底面に貼る黒のシールが付属しているのが素晴らしい。他のキットでも標準化して欲しい。


HGUC ZZガンダム

可動は死んでるので、ポージングさせるつもりもない。
足を開くと腰のサイドアーマーが脇腹に干渉する。サイドアーマーが太ももに取り付けられているのが原因。スネのアーマーと干渉したりして、足首の接地性もあまりよくない。肩はバックパックと干渉する。

角張ったラインにシャープなモールドで、カッコいいのでただ立たせておくだけでいい。


HGUC ZZガンダム

ネオコアファイター。駐機状態にしたいのに、ランディングギアないのか。

強化型ZZやフルアーマーZZへのバリエーション展開が考えられたランナー構成なので、それらの発売を期待して待っているんだが、まさかMG ZZ Ver.Kaの強化型のリリースの方が先になるとは・・・。1/144スケールの人気キット、出し惜しみしすぎだと思う。

WEC 予選日プラクティス2017年10月16日 19時38分10秒

FSWにWEC見に行ってきた。
去年楽しませてもらったフェラーリカップだったが、今年はないのが痛い。

WEC 予選日プラクティス

週間天気予報はずっと雨で、予報通りの雨だった。ウェットというか霧だ。
写真を撮るなら、予選日は晴れ、決勝日は雨、がベストだが、土日とも晴れてしまうくらいなら、土日とも雨の方がいいじゃないか。主催者には申し訳ないが、人が減り、コーナーのカメラマンも減って撮りやすくなるし。

ということでフルウェット装備で臨む。
レンズとバッテリーとメモリーカードの交換は一切考えず、電池かメモリカードの残量がなくなるまで撮り切るだけだ。


WEC 予選日プラクティス

午前のプラクティスはダンロップコーナー、プリウスコーナーあたりで撮ってみようと、とりあえずダンロップコーナー。ダンロップコーナーがミシュランコーナーになっとる。

雨にもかかわらずP16駐車場でバーベキューイベントやってるのだが、バーベキューの灰が舞ってきて邪魔だったといっておこう。


WEC 予選日プラクティス

SCによるチェック走行。WEC唯一のGT-R写真になると思う。

プラクティス走行開始。

WEC 予選日プラクティス

デンプシープロトンのポルシェはピンクリボン的なイベントでピンクカラーの特別色。


WEC 予選日プラクティス

SuperGTでは走ってないので新鮮に見えるフォードGT。フォードチップガナッシチーム。
そういえば今年はコルベットいないなぁ。


WEC 予選日プラクティス

13号車はネルソン・ピケJr.がドライバーとして起用されている。


WEC 予選日プラクティス

トヨタ8号車、良い感じに水しぶき。
セバスチャン・ブエミ、アンソニー・デビットソン、中嶋一貴という馴染みのある名前が並ぶ。


WEC 予選日プラクティス

唐草模様のジャッキーチェンレーシング。


WEC 予選日プラクティス

アストンマーチン。
最近SuperGTで走ってないから少し懐かしい。


WEC 予選日プラクティス

フェラーリ488

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

ワイドに引いて超スローシャッターで背景を流してみるテスト。


WEC 予選日プラクティス

トヨタ2台
WECは2台出してるチームが多いが、2台とも同じカラーリングなのが面白くない。


WEC 予選日プラクティス

7号車はマイク・コンウェイ、小林可夢偉、ホセ・マリア・ロペス。


WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

LMP2クラスは全車ダンロップ、LMP1は全車ミシュランだ。


WEC 予選日プラクティス

ダンロップ立ち上がりに2台進入。
プラクティスから攻めるね。

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

ポルシェ1号車はアンドレ・ロッテラーが所属する。


WEC 予選日プラクティス

No.61はクリアウォーターレーシング、日本人ドライバーの澤選手を起用している。


WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

路面が乾いてきた感じ。水が足りない。


WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

GTクラスはミシュランとダンロップの戦い。


WEC 予選日プラクティス

ちょっと攻めすぎ。


WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

これでよくぶつからないものだ。


WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

今回のサーキットサファリは、WEC史上初の試みだとか。
いつものサファリパークの歌がないので、盛り上がらないな~。


WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス後半2017年10月17日 21時26分06秒

プラクティス後半はプリウスコーナーへ移動。

WEC 予選日プラクティス
途中でリアを撮ってみる。

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス


WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス


WEC 予選日プラクティス


WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

WEC 予選日プラクティス

霧が出てきたな・・・。

WEC 予選2017年10月18日 19時22分55秒

午後から予選開始。
WECの予選はGTとLMPのカテゴリーに分かれ、各20分間のセッション。
決勝のグリッド順はドライバー2人の平均タイムで決まるらしい。

予選はコカ・コーラコーナーで撮影。

WEC 予選

フォードGT


WEC 予選

フェラーリ


WEC 予選

WEC 予選

WEC 予選

WEC 予選

WEC 予選

コカ・コーラコーナーの看板がイエロートレッドのDHLに代わっている。
目立つカラーリングが流し撮りに映える。


WEC 予選

WEC 予選

WEC 予選

WEC 予選

セッションの途中から霧が・・・。

WEC 予選

これでアタックタイムを出せと!?


WEC 予選

WEC 予選

WEC 予選

WEC 予選

WEC 予選

WEC 予選

WEC 予選

WEC 予選

WEC 予選


そして、LMPクラスのセッション開始。

WEC 予選

WEC 予選

WEC 予選

WEC 予選

WEC 予選

WEC 予選

WEC 予選

WEC 予選


WEC 予選

WEC 予選

WECの予選は各クラスで1アタックだけなので、意外と早く終わってしまった。
イベントステージは午前中に回ってしまったので、そのまま御殿場の「さわやか」にGo!
16時半入店で、既に待ち時間は2時間・・・。