レーシングナット2017年05月29日 23時14分58秒

カルソニックで今まで主に使っていたホイールナットは写真の右側のヤツで、M2販売というところで売っていたクロモリレーシングナット。
もう10年以上使い続けていて、4本破損した。ディーラーで外せなくて仕方なく破壊したと聞いている。そして、今回ホイールを外すとき、ディープソケットを使わなかったもんだから、ピサの斜塔状態になってしまった。5本目の破損である。クロモリだから大丈夫と安心していたが、もともと安物だったことと長年の経年劣化でヤバいことになっていたようだ。

まだ十分新しいと思われるnismoのレーシングナットといつの間にかついていたJURANのレーシングナットは、まだまだ十分使えそうだが、一台分揃えるには数が足りていない。

レーシングナット


ということで、新しいホイールナットに変えよう計画。

アルミやジュラルミンのナットは、鉄のハブボルトに固着してしまったり、強度不足で破断する恐れがあり、ホイールナットはクロモリ一択だと思っている。
ナット形状は、ナットの頭が閉じられていない貫通タイプと、頭が閉じられている袋タイプがある。今回ナットが破損したのは、貫通タイプのナットが雨水によって内部からの腐食が進んだことも原因のひとつではないかと疑っているので、袋タイプにしたい。
あとは、長さ。長くて突き出たナットは少しイメージとは違うので、短めの袋ナットでいこう。

まずホイールに合わせて失敗しないと思うnismoの短めの袋ナットは、7角形の独特の形状だし、ナットの頭にnismo刻印があって、ちょっとイメージとは違った。
いろいろ調べていくとたまたまエコイルというメーカーのレーシングナットがなかなか良いという評判を見つける。貫通ナットだがキャップのオプションがあるし、全長短め。そして、高精度で高コスパとのことなので、今回はエコイルのレーシングナットを買ってみた。
いやぁ、意外と奥が深いぞホイールナット。

LM-GT2のネジ穴が細いこともあって、17HEXの薄型ディープソケットも発注しておいてよかった。
あ。エコイルのレーシングナットの写真撮り忘れた・・・。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://skyline.asablo.jp/blog/2017/05/29/8579350/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。