HGBF ライトニングZガンダム2016年05月07日 22時37分46秒

ライトニングZガンダムを作った。

アニメをまだ見てないので活躍をよく知らないけど、見た瞬間即決した。
カッコイイ、マジで。

HGBF ライトニングZガンダム

ゼータガンダムの改造機と言う設定。
雰囲気はゼータガンダムだが、各部形状が変わっている。足首はかなり小型化されているのに、裏に肉抜き穴が・・・。

とりあえずアニメなんざ知らんので、逆にゼータガンダムのイメージを尊重し、胸部のダクトを黒塗りにして、逆さに取り付ける仕様のシールドを元の向きに戻してやった。

このキットには付属していないが、ゼータガンダムのビームライフルを持たせればさらにオリジナル風に近づくだろう。


HGBF ライトニングZガンダム

このキット、合わせ目ほとんどないし、各部がシャープでモールドもしっかりしてて、凄い技術力。腕や足のイエローとバインダーのレッドが足りないが、色分けも頑張ってる。
かなり力の入ったキットだ。ZIIやZplusに感じた手抜き感がない。

個人的には、歴史の浅い機体よりも、長い歴史を持ちファンの多い昔の機体の方に力を入れて欲しいと思う。


HGBF ライトニングZガンダム

リアビュー。
ライトニングZは、バインダーが翼のような形状になっていて、今流行りのビームの刃を発生する設定。

シールドにはメガ粒子砲が内蔵されていると言う設定。
メガ粒子砲を内蔵するなら、ちゃんと説得力のある大きさにして欲しいし、シールドなんだからそもそも武器にして欲しくはない。

バインダーとシールドを組み合わせた「フェニックスバースト」とかいうセンスの悪い技があるらしいが、いかに改造機とはいえ、ゼータガンダムがやる技ではない。Gガンダムあたりにやらせておけばいい。


HGBF ライトニングZガンダム

可動はやや物足りない。
頭部が襟に干渉する。肩がバインダーに干渉する。武器が腕に干渉する。

そういえば、なぜかビームサーベルない。
そもそも近接戦は考慮してないのかな。懐に入られた瞬間、死亡フラグ立つ。
変形できないから機動力もないし。

そうそう、このキット、変形できない。
ゼータガンダムの改造機という設定なのに、ゼータガンダム最大の特徴である「変形」をオミットしてるんだよ。
個人的にはキットで変形を実現しろとは思わないけど、設定的にはちゃんと変形できるように考えて欲しかった。アニメの方はよく知らないが、主人公級キャラが作ったのなら、一般モデラーがよくやるような「変形やめてその分バランスよくしました」レベルじゃなくて、それを超えるべきじゃないかな。
変形しないならスカスカのボディや下半身がいかにも変形しそうな形状になっているのは不自然だし、無駄に大きなバインダーもただのデッドウェイトだ。
強襲型のゼータガンダムを改造して後方支援機にしたのがライトニングゼータという感じだろうが、兵器としての説得力が足りない。ガンプラのアニメなんだから見栄えだけカッコよくして適当に派手な武装付ければOKでしょって安っぽい印象を受けた。
ま、ゼータガンダムを名乗るくせに変形できないのが気に入らないだけなんだけどさ。

先に説明したように、カッコだけは良いし、作りやすくてオススメ。
いつか、これを超えるHGUC REVIVEゼータガンダムが出る日を心待ちにしているよ。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://skyline.asablo.jp/blog/2016/05/07/8085595/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。